ご利用方法
アプリ方式
「いなPAY」
1.アプリへのインストール方法

アプリ名「いなPAY」
※いなPAYの申し込みには、スマートフォン及び電話番号によるSMS認証が必要となります。
2023年8月31日以降に下部からアプリのダウンロードができます。
また、各アプリストアよりアプリ名で検索しアプリを取得することも可能です。
2.新規会員登録
【注意事項】
アプリ登録におけるメールアドレスの設定は、キャリアメールではなく、 Yahooメール、Gmail、iCloud メール等のフリーメールを推奨します。
また、メールの受信設定の状況により、届かない場合があります。
迷惑メール設定などをしている場合は、『sender@inazawa.premium-control.jp』からのメールを受信できるように設定してください。
迷惑メールボックス内もご確認ください。

いなPAYアプリのアイコンを選択し、アプリを開きます。

【新規会員登録】を選択し、利用規約を確認後、【次へ進む】を選択します。※「利用規約に同意する」をタップしないと次へは進めません。

【メールアドレス】と任意の【パスワード】を入力し、【次へ】を選択します。

利用者情報を入力し、【確認画面】を選択します。※下へスクロールすると【確認画面】が出てきます。

登録内容確認後、【登録完了】を選択します。※下へスクロールすると【登録完了】が出てきます。
利用者登録の完了メールが届いているかご確認ください。
※メールが届いていない場合でもアプリ内から完了の確認が頂けます。アプリログイン後、アプリ内右下「アカウント」から「設定」をタップ。「利用者情報」から登録時に入力された内容が反映されていれば完了しております。
3.申込方法
※QRカード方式をお申込みの方は、お申込みできません。

ホーム画面右上の【追加する】ボタンを選択します。

表示される券より【稲沢デジタル商品券】を選択します。

電話番号認証を行います。ご利用のスマートフォンの電話番号を入力します。

SMSで届く数字4桁の認証コードを入力し、【認証する】を選択します。

申込画面にて申込金額を選択の上【次へ】を選択し、申込内容を確認後、【購入する】を選択します。

抽選への申し込みが完了しました。
※抽選結果はアプリ内で確認できます。
4.購入方法(11/1当選発表以降)

ホーム画面より購入を希望する商品券の【抽選結果を見る】を選択します。

申込内容を確認し、【お支払い方法案内へ進む】を選択します。

支払いはクレジットカードまたはコンビニで行うことができます。
〈クレジットカードでお支払いの場合〉
クレジットカードのアイコンを選択し、案内に従い手続きを行います。
利用可能なクレジットカード

〈コンビニでお支払の場合〉
コンビニのアイコンを選択し、表示されるコンビニより支払い先を選び、案内に従い支払い手続きを行います。
※セブンイレブン・ファミリ―マートでご利用の場合は、 スマートフォンにバーコードを表示して入金できます。
↓ 詳細は以下のとおり ↓
利用可能なコンビニエンスストア

【セブンイレブン選択の場合】

セブンイレブンを選択し、【振込票を表示】をタップ

こちらの画面を店員に提示し、現金でお支払い
【ファミリーマート選択の場合】

ファミリーマートを選択、こちらの画面を店員に提示し現金でお支払い
5.店舗でのご利用方法

店舗に「いなPAY」の利用を伝えます。ホーム画面に表示されるチケットより【この商品券を利用する】を選択します。

アプリ内で起動するカメラで店頭の二次元コードをスキャンします。
※カメラのアクセスを許可してください。

支払金額を入力し、【支払金額】を選択します。
この時点では支払は完了していません。

店舗にこの画面を見せます。店舗側が正しい金額であるかを確認後【支払う】を選択します。※必ず店舗側に支払金額の確認を受けてからお支払いください。

【支払う】を選択した時点で支払い手続きは完了します。
QRカード方式
1.申込方法
※すでにアプリ方式「いなPAY」でお申込みの方は、QRカード方式ではお申込みはできません。

- ①専用往復はがき「どう使う稲沢!デジタル商品券申込書」に必要事項をご記入(※広報9月号・公共施設にて専用往復はがき付チラシが配布されます。官製往復はがきではご応募できないため、専用往復はがきにてお申込みください。)
- ②申込書の部分を切り取り、往復切手を貼り郵送(9月30日当日の消印まで有効)
- ③11月初旬に当落結果を返信はがきで順次発送されます
- ④当選者は郵便局にて当選した返信はがきと引換でご購入
2.購入方法
11月上旬の当選(返信)はがき到着後から11月30日(木)までに購入してください。

- <購入場所>
- ・市内郵便局[平日のみ]
- ・市役所休日販売窓口
[11月11日(土)・11月26日(日)のみ]
- <購入に必要なもの>
- 購入場所にて下記のものをご持参の上ご購入ください。
- ・当選した返信はがき
- ・現金(5,000円または10,000円)
- ・購入される方の本人確認ができる書類
(免許証・保険証など)
※本人確認書類と返信はがきが同一住所等であることを確認いたします。
※同居でない方が販売窓口で購入する場合は、窓口にお持ちいただいた方の本人確認ができる書類と宛先シールに記載されている方の本人確認ができる書類の両方を確認します。
3.利用方法(会計時の流れ)

支払時にレジでカードを提示し、使いたいポイントを伝えてください。店舗の方が使いたいポイントのQRコード読み取りを行います。

店舗の方が利用金額を入力します。必ず利用者様・店舗担当者様で入力金額に相違がないか確認し、「決済する」を店舗の方が押します。

決済完了となったことを画面上で確認し、利用完了です。
※決済完了画面まで店舗の担当者と利用者様で必ず確認ください